2階からケブラーダ

サッカーとかアニメとか色々

J2第三節 カマタマーレ讃岐vs水戸ホーリーホック

J2リーグ第三節。カマタマーレ讃岐がホームに水戸ホーリーホックを迎えた一戦を振り返る。前節ツェーゲン金沢に勝利し今シーズン初勝利を納めた讃岐。チームの要が何人も退団し、降格候補にも挙げられることの多かった讃岐だったが早い段階で勝ち点3を獲得できた意味は大きい。好調を維持する水戸を相手にホームでどんなサッカーを見せてくれるのか、注目したい。一方で今シーズン上場の滑り出しを見せた水戸。こちらも讃岐同様主力の大量放出により降格候補の筆頭に挙げられるようなチームだったが、ここまで1勝1分、得点3失点0と素晴らしい戦績を残している。この勢いがどこまで続いていくのかにも非常に注目が集まるところだ。

スタメン

讃岐のスタメンがGK清水、DFにパクチャニョン、荒堀、麻田、武田、MFが永田、高木、佐々木匠、重松、FWに佐々木渉、原。前節決勝点をあげた重松が引き続きスタメンに入り、佐々木渉が今季初スタメンを飾った。DF陣には前2試合でスタメンだったアレックスがベンチ外となり、かわって荒堀が入る形となった。

一方水戸のスタメンはGK松井、DFが田向、ジエゴ、細川、福井、MFが木村、白井、小島、黒川、FWにジェフェルソンバイアーノ、岸本。こちらも前節、負傷退場となった浜崎に替わり左サイドにはジエゴが初先発で起用された。

左サイドジエゴという新しい武器

トータルで見ると攻守にアグレッシブな動きを見せていた水戸が、ゲームを支配していた。前線からの労をいとわないチェイシング、球際の激しさ、奪ったあとの攻守の切り替えの速さなどは開幕から継続してみせていた水戸のストロングポイントだったが、今節でもその動きは健在だった。その中でも面白い動きを見せていたのが左サイドのジエゴだ。浜崎に代わって初先発となったが効果的なオーバーラップを何度もみせ、精度の高いクロスから決定機を演出していた。守備面でも目立ったほころびもなかったので、このジエゴからのクロスは水戸の新しい攻撃のオプションになる可能性を十分に秘めている。そんな水戸が先制点をあげる。52分、ロングボールをフリーで納めた岸本が左サイドからクロス、中でマークを外したジェフェルソンバイアーノが頭で合わせゴール。この日も前線から献身的なチェイシングをみせていた2トップが、アウェイでの貴重な先制点をもたらしてみせた。

一方の讃岐は水戸の圧力に相当手を焼いていた印象だ。しかしその中でも目立った活躍を見せていたのが佐々木匠。讃岐の選手の中では貴重な「ボールを持ててかつ前に運べる」選手で、相手のプレッシャーをいなしながら攻撃の起点となり続けていた。そんな佐々木のアシストからゴールが生まれる。57分、中盤でボールを拾った佐々木匠が一気にドリブルを仕掛ける。ペナルティエリア内に入ったところで右サイドに流れつつクロス、逆サイドから走ってきた重松が豪快に蹴り込み、讃岐が同点弾を決める。

この勢いで逆転したかった讃岐だったがリードを再び奪ったのは水戸。81分、途中交代で入った宮本が右サイド深い位置からクロス。走り込んでいたのはこちらも途中出場となった伊藤が合わせ、再度勝ち越し点を決めた。その後は水戸がきっちりとゲームを締め、2-1で勝利。鬼門のPikaraスタジアムで貴重な勝ち点3を獲得した。

次節早くも天王山

この勝利で勝ち点を7にし、3位まで順位を上昇させた水戸。次節はホームにこちらも好調な滑り出しを見せているレノファ山口を迎える。ここまで3勝、得点10と圧倒的な成績を残している山口に対し、水戸がどのように迎え撃つか、非常に注目が集まる一戦となる。一方の讃岐は次節アウェイでの栃木戦。降格候補の筆頭とされていた讃岐だが、水戸との試合を見る限り個々人の能力を持った選手は数多くいる。あとはそれをどう組織としてまとめあげていくのか、北野監督の手腕が問われるところだ。